- フォーム:マイナー
- リスニング
- 難易度:難
- ナレーターのうち二人聞き取りづらいナレーターがいた。今回のナレーターは6人もいたらしい。[1. 10月25日TOEIC(第204回)に関する講評・速報・感想 10/25|花田のTOEICブログ]
- リーディング
- 難易度:やや難
- Part5に少々悩む問題が5問ほど、難問が2問あった。
- Part7に関しては神崎正哉さんの感想に同感。[2. TOEIC Blitz Blog 第204回TOEIC公開テスト]
答えの根拠がぼやけていて(=本文の該当情報と正解の選択肢の関係が弱い)、これでいいのか不安になる問題がいくつかあった。
- その他
- 見直し充てられた時間:5分
- 0:00に設定したアナログの時計を停止しておき、リーディングの開始共にスタートさせ時間を計測しているが、今回は時計を開始し忘れ正しく時間を計測できなかったので、早めのペースで解いた
- 今回も母校で受験。図書館が取り壊されていた。
- 隣の人がリーディング開始前に問題を解き始めていたことと、前の人が試験時間終了後もマークし続けていたことが気になった。不正行為とみなされるリスクを考えると私は怖くてやらない。