- フォーム:メジャー
- 総評: 全体的に難しかった。重箱の隅を突くような問題、根拠の弱い問題、余りにも間接的過ぎる回答の問題を来年の試験変更で改善してほしい。
- リスニング
- 難易度:やや難
- 訛りの強いナレーターが一人いた(女性のナレーター、恐らくBrishEnglish)
- Part2: 設問が巧妙な問題がいくつかあった
- Part3: 難しかった。文章全体の流れを把握できないものがいくつかあった。
- リーディング
- 難易度:難
- Part5: 恐らく全体の解答率が5%くらいだと思われる語彙系難問問題があった(2問設問を消去し、最後は勘で選んだが正解だったらしい)
- Part7:
- SPの最後の設問が複雑で骨のある問題だった
- 根拠が余りはっきりとしないと問題が見受けられた
- 回答が間接的過ぎて納得行かない問題がいくつかあった(その設問しか回答になり得なかったので選択したが)
- その他
- 見直し充てられた時間:2分
- 斜め前の人が自分と同じ位のペースで問題を解いていた